令和6年11月3日(金)に第4回草津ロータリークラブ杯英語スピーチコンテストがクサツエストピアホテルで開催されました。
この英語スピーチコンテストは、草津ロータリークラブ55周年記念事業として行わせて頂きました。
今回は、新たな試みとして、小学生の部だけでなく、中学生の部も設けました。これまでの回よりも参加人数はさらに多くなり、36組58名の小学生・中学生がスピーチ・レシテーション・歌を披露し、来場者も約250名とさらに増え、草津ロータリークラブ55周年記念事業の名に相応しい盛況ぶりとなりました。
国際共通語である「英語」でのスピーチコンテストを開催する事で、未来ある子供達が異文化理解、コミュニケーション力を発揮する機会を創出することを目的として始まった草津ロータリークラブ英語スピーチコンテストですが、草津市の小学生、中学生の皆さんの異文化理解、コミュニケーション力を発揮する機会となることができていれば幸いに思います。小学生、中学生の皆さんが、大勢の前で発表するという緊張を乗り越え、日ごろの学習の成果を存分に発揮し、活き活きとスピーチしたり歌を歌ったりしているのを見させて頂いて、当クラブとしてもこのイベントを実施してよかったと強く思っています。
最後に、英語スピーチコンテストは当クラブ会員だけではなく、沢山の方々のお力添えで成り立っているイベントであり、毎年力をお貸しいただいております審査員・司会の方々、インターアクトクラブその他お力をお貸し頂いております方々にはこの場を借りて感謝の意をお伝えしたいと思います。
また来年に向けて、企画等をよりブラッシュアップするとともに、また、コンテストが地域に認知され歓迎される事業となるよう、会員一同力を合わせていきます。
以 上